『卒業生』カテゴリーの投稿一覧
2011年8月10日(水) 11:51
日本で最大級の版画展、日本版画協会展が本日よりスタートです!
今年で京都での展示は最後となります。
みなさん是非見に行って下さい★
黒崎先生、武蔵先生、牧野先生、二階先生、川端先生、坂本先生
他にもたくさんの卒業生が展示されています!!
2011年8月10日(水)〜8月14日
AM9:00~PM5:00 (入場は4:30まで)
京都市美術館
606-8344 京都市左京区岡崎円勝寺町124(岡崎公園内)
日本版画協会ホームページはコチラ↓
http://www.hangakyoukai.com/top.html
———————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————–
2011年7月14日(木) 13:52
少し遅れての報告となってしまいましたが、、
卒業生の仲居真麻さんが日本ラブストーリー大賞 大賞に選ばれました!!!
『恋なんて贅沢が私に落ちてくるのだろうか?』 出版社: 宝島社
http://tkj.jp/book/?cd=01819201
仲居さんの2009年にデビュー作『ハナビ』(出版社: 宝島社 )も要チェックです!
2011年7月12日(火) 12:41
名古屋での展覧会です。
櫻井裕子展
7月4日(月)~ 7月30日(土)日曜休館
9:00 – 17:00
中京大学 名古屋キャンパス
アートギャラリーC・スクエア
〒466-8666 愛知県名古屋市昭和区八事本町101-2
http://www.chukyo-u.ac.jp/extension/gallery/
——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————–
家原恵太 個展
Handi Craft
7月19日(火)〜7月24日(日)
12:00 – 19:00(最終日17:00まで)
はねうさぎ
〒605-0033 京都市東山区三条通神宮道 北東角2F
http://www.haneusa.com/
ご本人のHPもあるのでぜひチェックしてくださいね!
作家HP☞ http://ieharakeita.zatunen.com/
——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————–
東京での展覧会です。
高橋涼子展|liberation
2011 年6 月25 日(土)- 7 月23 日(土)
日・月曜・祝日休み
11:00 – 19:00
Gallery MoMo
〒130-0014 東京都墨田区亀沢1-7-15
http://www.gallery-momo.com/index.html
2011年6月30日(木) 19:22
非常勤講師 小出先生が参加しているプリントプロダクトユニットの展示販売会です。
今週の土曜日から始まります!短い期間なのでご注意を…
かわいいグッズがたくさん AOのblogも要チェックです☝
blog ☞ http://hello-ao.blogspot.com/
AO exhibition
’vistor’
今回の展覧会では、visitor-訪問者 をテーマにAOが旅先で出会った様々なものから
インスピレーションを得たドローイング、新作Tシャツ、クッション、キーホルダーなどを展示、販売致します。
7月2日(土)-7月4日(月)
13:00-20:00
AOのHPは ☞ http://www.hello-ao.net
Refsign
604-0856 京都市中京区北小路町102 1F
http://blog.refsign.net/
2011年6月29日(水) 22:03
今日も暑い一日でしたね…
むしむし暑さのなか、今日は卒業生が顔を覗かせてくれました!!

今日は、活動の報告をしにきてくれましたよ❍
(帽子の彼女は、付き添いで一緒にきてくれました!)
7月2日(土)@北野温泉
京都初×発!ペンキ絵お披露目会
12時半〜
トークショーや、温泉音頭と楽しそうなイベントが盛りだくさん!
15時からは通常営業とのことなので、入浴も可◎
男湯の壁面を担当したそう!!
ぜひ、この暑さを ひとっ風呂 浴びて乗り越えましょう!

詳細はweb☞ http://namimanisankaku.kitunebi.com/index.html でご確認を!
2011年6月24日(金) 19:33
卒業生の展覧会。只今会期中、明日までです!!

鮫島 ゆい 展
kan△navi
6月13日(月)-6月25日(土)
12:00-19:00 最終日17:00まで
GALLERY wks.
530-0047大阪市北区西天満3-14-26
中之島ロイヤルハイツ11F1103
Tel.06-6363-2206
Fax.06-6363-2207
Mail. works@sky.sannet.ne.jp
http://www.sky.sannet.ne.jp/works/
2011年6月15日(水) 20:01

今週末までです!お見逃しなく!!!
木版画コンテンポラリー | Contemporary Woodcut exhibition
石川丘子 グドラ・ペータース(ベルギー) 田村洋子 本田このみ 三上景子
6月7日(火)~ 6月19日(日)
月曜日休廊
12:00~19:00 (日曜日17時まで)
ギャラリーモーニング|Gallery Morning
605-0034 京都市東山区三条通白川橋東入四丁目中之町207番地(三条通り岡崎広道西南角)
http://gallerymorningkyoto.com/index.html
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
卒業生の個展の案内です!
舟田潤子 展
- TOY CIRCUS -
6月27日(月)〜 7月9日(土)
日曜日休廊
11:00 – 19:00 (最終日17:00まで)
シロタ画廊
104-0061 東京都中央区銀座7-10-8
http://www.gaden.jp/shirota.html
2011年5月18日(水) 11:51
田中栄子 展
”empty”
2011.5 /1(日)~5/31(火)
open 12:00-20:00 (日祝-19:00)
close 水曜日・第2土曜日
オソブランコ 雑貨★ギャラリー
〒550-0014
大阪市西区北堀江1-23-4長野ビル403
地下鉄四ツ橋線四ツ橋駅6番出口、地下鉄長堀鶴見緑地線西大橋駅3番出口より徒歩3分
前の道は北向きの一方通行
tel/fax 06-6534-7358
osoblanco_2001@yahoo.co.jp
http://www.osoblanco.jp
◉絵画5点と切り絵作品10点を展示されるているそうです◉
皆さん、ゼヒ〜^^
——————————————————————————————————————————————————————-

Ryoko Takahashi Performance Exhibition
「Prologue to liberation」
2011年5月20日(金)~5月22日(日)
open:15:00~20:00
LABOLATORY
〒604-8005 京都市中京区恵比須町531-13,RAD bld.3F
http://alter-laboratory.tumblr.com/access
◈卒業生の高橋涼子さんの個展です◈
3日間だけですが、どうぞご覧下さい!
HP▶http://www.ryoko-takahashi.com/index.html
next
髙橋涼子個展「liberation」
会期:2011年6月25日(土) ~ 7月23日(土)
13:00-19:00 日・月・祝 休廊
会場:ギャラリーモモ両国
〒130-0014東京都墨田区亀沢1-7-15
TEL 03-3621-6813 FAX 03-3621-6814
URL http://www.gallery-momo.com
2011年5月11日(水) 14:03
とある 夜…
版画コース資料室は賑わっておりました。。♘♞♘
懐かしいお顔がいっぱい!!!

遊びにきてくれました! 卒業生達!!
卒業生たちの活躍は本当に嬉しいものです✴✸✶✸✴
話が弾み、気がついたらあっという間に時間が経ちました。
またゆっくりと遊びにきてくださいね。
先生方も嬉しそうです♘♞
2011年5月5日(木) 12:25
こんにちは。
GW皆さん、如何お過ごしでしょうか?
目一杯遊ぶもよし、ゆっくりお休みするもよし、
お仕事がんばる!という方、
良きGWでありますように✧
ところで

この▲一本の松▲ご存知ですか?
岩手県陸前高田市の海岸にある高田松原は国家文化財に指定された景勝地。
350年前に作られた防風林は7万本の松林を形成していて毎年夏になると約100万人の観光客が集まるそうです。
3月11日の東日本大地震で津波が2キロのわたる松林をのみ込みましたが今でもこの松1本だけが真っ直ぐに立っているのです!
スゴイッ!!
力が沸いてきますね⚑⚐⚑
本日は展覧会紹介シリーズをお届けします〜^^
五芸術系大学選抜ニューフェイス展
2011年1月21日~2月1日
@京都・アートゾーン神楽岡

出展=石塚恵子、栗原桃子、高本英里、白水絵耶子
2011年2月1日〜2月13日
@ギャラリー恵風

出展=掛樋有実、河原崎里佳子、西田桃子
2011年3月8日~3月20日
@GALLERY ARTISTLONG

出展=糸村慶太、大畠麻子、柴田理恵、萩村真帆、森彩香
NEW FACE展:西日本の5美術大学在学生、あるいは若い卒業生による
版画を中心とした、様々な表現活動を行い、発表する若手作家のグループ展。
FINE -Photo Exhibition-
2011年2月1日(火)~2月6日(日)
@ギャラリー恵風

5人の写真展
4回生やぎみかサン☝
三上景子 集うボート-九州の街- 展

2010年12月7日-12月12日
@ギャラリー恵風

水性木版画による作品
人と人との出会い、別れ、誰かと「集う」時間
OKUPA -1 week print products store&mixier cafe
2011年3月8日ー3月14日
@LABORATORY

「OKUPA」は、AO<2009年結成。mayo(小出麻代先生),moyoによるプリントプロダクトユニット>がプロデュースする期間限定ショップ
下の方に何気に映ってる映像は岡山先生の作品☺

cookie boyとのコラボ
———————————————————————————————————————————–
東北地方太平洋沖地震から50日以上経ちました。
被害に遭われた皆様へ
亡くなられた方々のご冥福を深くお祈り申し上げますとともに、
被災された皆様、そのご家族の方々に、心よりお見舞い申し上げます。
未だおさまらない余震、そして原発問題、日々落ち着かない状況ではありますが
日本中の人が協力し合い、一日も早い復興と、皆が安心して暮らせる環境になることをお祈り申し上げます。
———————————————————————————————————————————