2008年7月30日(水) 21:24
オープンキャンパス準備その2
これは銅版画で蔵書票orチャームを作る準備です。
作りたい大きさに裁断してるところです。
↓刃とラインを合わせてます
↓裁断!結構力がいるので踏み台に乗り全体重をかけます!
↓たくさん切り揃えれました
この後はグランド(防蝕剤)を塗る作業です。
『夏休み』カテゴリーの投稿一覧
2008年7月30日(水) 21:24
これは銅版画で蔵書票orチャームを作る準備です。
作りたい大きさに裁断してるところです。
↓刃とラインを合わせてます
↓裁断!結構力がいるので踏み台に乗り全体重をかけます!
↓たくさん切り揃えれました
この後はグランド(防蝕剤)を塗る作業です。
2008年7月29日(火) 13:47
精華大学は夏のオープンキャンパス真近です!(8/1.2.3 10am〜4pm)
版画コース(対峰館)では沢山のワークショップを企画していて準備を進めてます★
内容は
❖「銅ハンガでチャームをつくる」❖「銅ハンガで蔵書票をつくる」(8/1.2)
❖「紙漉き体験!ブックカバーを作る」(8/1.3)
❖「ハンガでTシャツを作ろう」(8/2.3)
その他にも
❖「海外ワークショップ、ゲーラスライブ映像」を上映したり(3日間)
❖「個別入試相談会」(3日間)をします。
↓こちら紙漉き用の準備。パルプ(紙の原料)を砕く。まだ白いです
↓パルプを熱湯で着色。
↓何種類もの着色パルプができました!
これを漉いてもらうとオリジナルブックカバーが出来上ります♪
一度体験してみませんか!?
お時間ありましたらゼヒ是非!お越し下さい。
〜きっと見つかるあなたの表現方法〜
2008年7月28日(月) 18:52
前期授業は先週終了し、今はテスト期間です。
それが終わるといよいよお楽しみの夏休みに入ります!
版画コースでは休み前に各工房の大掃除をします。
汚れた道具をキレイにしたり、あっちこっちに散乱してたものを元の位置に戻したり・・・。
学生達は夏休み期間中も制作をしに来るのでその様子もまたお伝えします。
2008年7月28日(月) 14:58
友達同士代わる代わるモデルになってクロッキー大会?をしてました。
モデル役のコは恥ずかしいということで写真には写ってませんが右側でポーズしてました。