ブログ アーカイブ
open all | close all
2022
(4)
2021
(7)
2020
(11)
2019
(21)
2018
(38)
2017
(54)
2016
(49)
2015
(76)
2014
(123)
2013
(193)
2012
(179)
2011
(185)
2010
(337)
2009
(312)
2008
(267)
カテゴリー
open all | close all
1回生
(58)
2回生
(58)
3回生
(130)
4回生
(230)
CG
(26)
ゼミ
(65)
写真
(50)
卒業生
(276)
学生
(92)
展覧会
(694)
技法
(37)
教員
(338)
立体
(16)
紹介
(163)
講義
(14)
海外
(2)
ブログロール
自己紹介

京都精華大学 版画コースのブログです。 版画コースの授業やコース関係者の展覧会情報、様々なイベントをご紹介します。また、版画技法についても簡単な説明をしています。

SEIKA HANGA BLOG QRコード
携帯から見る
StatPress
Visits today: 0
Total visits: 18623

RSSこのブログのRSS

先日のオープンキャンパス

週末はオープンキャンパスでした

その様子をお届けします!

まずは、1階受付前の様子。

ここには版画コースツアーの受付や、消しゴムハンコ、シーリングワックス体験ブースなどがありました。

向いの紙工房の様子。カラーパルプを漉いて、それを重ねたり、好きな形にして模様をつけたり、、、様々な紙が出来上がっていました

続いて2階工房では、銅版画体験や

リトグラフ見学コーナーをご用意していました!

3階では、

もうひとつのワークショップ

『暗室体験&バッヂつくり』コーナーが。

印画紙の上に色々なものを並べてその影を焼付ける技法「フォトグラム」で自分で現像した写真をバッヂにするワークショップでした!

これもまた様々なおもしろいバッヂができていました

シルクスクリーン工房と木版画工房では、それぞれの刷りを体験することができました。

シルクスクリーン製版の様子。

他にも学生作品の展示や工房ツアー、入試相談会などを行いました

参加頂いた皆さん、ありがとうございました!版画コースの魅力を少しでも感じて頂けていたら嬉しいです☀☀

次回のオープンキャンパスは9月です。今年度最後のオープンキャンパスになりますので、多くの方に見に来て頂けたらと思います!!