ブログ アーカイブ
open all | close all
カテゴリー
open all | close all
ブログロール
自己紹介

京都精華大学 版画コースのブログです。 版画コースの授業やコース関係者の展覧会情報、様々なイベントをご紹介します。また、版画技法についても簡単な説明をしています。

SEIKA HANGA BLOG QRコード
携帯から見る
StatPress
Visits today: 0
Total visits: 18623

RSSこのブログのRSS

『展覧会』カテゴリーの投稿一覧

展覧会のお知らせ

こんにちは!7月の展覧会のお知らせです!

【教員】吉田潤先生が参加する展覧会です。

飾団扇

2017年7月4日(火)〜7月16日(日)

12:00 – 19:00 *月曜日休み、日曜日は18時まで

gallery MARONIE 3F

〒604-8027

京都市中京区河原町四条上ル塩谷町332

.

.

【卒業生】酒井悟くん、東森南奈さん、オオムラツヅミさんが参加する展覧会です。

− neo −

2017年7月8日(土)〜7月19日(水)

12:00 – 20:00 *木、金曜日休み

ギャラリーいのくま亭

〒604-8342

京都市中京区猪熊通り六角下る六角猪熊町603番地

【卒業生】萩原真末さん、西村涼くん、松元悠さんが参加する展覧会です。

第11回大学版画展受賞者展

2017年7月12日(水)〜7月25日(火)

10 : 00 – 18 : 30

文房堂ギャラリー

〒101-0051

千代田区神田神保町1-21-1文房堂ビル4F

.

.

【在学生】4回生足立夏子さん、伊賀晴香さん、六根由里香さん、渡辺絵梨奈さんの展覧会です。

京都精華大学芸術学部版画コース4人展 220ニーニーゼロ

2017年7月18日(火)〜7月23日(日)

11 : 00 – 20 : 00 *18日は15時から、23日は18時まで

kara-S

〒600-8411

京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町620番地 COCON KARASUMA 3F

.

.

【卒業生】四間丁愛さんが参加する展覧会です。

icon いま、人を描く。

2017年7月18日(火)〜8月5日(土)

12 : 00 – 18 : 00 *23日を除く日曜日は休み。入場無料

成安造形大学【キャンパスが美術館】ギャラリーアートサイト

〒520−0248

滋賀県大津市仰木の里東4-3-1

【在学生】4回生イシダコハルさんが参加する展覧会です。

アンチ アンチ エイジング

2017年7月21日(金)〜7月25日(火)

12 : 00 – 19 : 00 *最終日のみ17時まで

cumono gallery

〒604-8066

京都市中京区御幸町通六角下る伊勢屋町341京都しるく2F

【卒業生】松元悠さんの個展です。

マル秘と鶏

2017年7月29日(土)〜8月9日(水)

14 : 00 – 20 : 00 *木、金曜日は休み

SUNABA GALLERY

〒556-0005

大阪市浪速区日本橋4-17-15

.

.

7月は楽しみな展示がたくさんですね〜

ぜひご覧ください!

4回生がSICFに参加しました!

みなさんこんにちは!

.

少し遅くなりましたが、今日は報告ブログです!

5月に開催されたSICF18(第18回 スパイラル・インディペンデント・クリエーターズ・フェスティバル)

版画コース4回生の冨田結衣さん、村岡美結さん、渡辺絵梨奈さんからなるユニット『sss』が参加しました。

ユニット名の『sss』とはSEIKA・SILK SCREEN・SPEEDなどの頭文字から取られているそうです。

.

SICFとは❓

東京・青山にある複合文化施設、スパイラルが若手作家の発掘・育成・支援を目的として2000年から開催している公募展形式のアートフェスティバルです。

スパイラルホールを舞台に、毎年ゴールデンウィーク期間中、次代を担う新しい才能を紹介しています。

来場者の投票によって決まるオーディエンス賞をはじめ、各審査員賞、準グランプリ、グランプリを授与しています。(SICF HPより)

.

.

.

搬入前の3人です。左から冨田さん、村岡さん、渡辺さん。

3人はシルクスクリーンゼミに所属していて、普段はそれぞれ個人で作品を作っています。

村岡さんによる声がけの元、ユニットが結成されました!!

今回は共作となるので3人で話し合いながら作品を作りあげていきます。

全員の作風からどのように展開していくのか、試作を重ねていったようです。

版画を学ぶ中で、レイヤーを意識した作品に興味を持っているという共通点などから、支持体に薄い布やアクリル板を用いることになりました。

またレイヤーから発想を広げ、人間の皮膚、皮膜感を連想させるようなモチーフを選び、写真撮影などをしたそうです。

.

.布やアクリル板にイメージを刷っていきます。

シルクスクリーンのプロフェッショナル、池垣先生にもアドバイスをいただきながら力を合わせます。

.

.

こうして出来上がった作品はこのように展示されました!

タイトルは『Be blurred』

「ぶれる」 という意味だそうです。

.

アクリル板と布に刷ったイメージを重ねることで「モアレ」が生まれ、イメージが変容して見える視覚効果が生まれました。

空間の中に作品を点在させることで軽やかさも感じさせます。

写真の中の男性のポーズ(肩のあたりを指で押している)から展開させ、触覚を意識した立体作品なども展示、

布の端から伸びている紐をドローイングのタッチに見立て、人体の肩のラインを表現したそうです。

.

.

..

★以下メンバーによる総括★

◎一人では作ることのできない作品が作れたことが新鮮だった。

◎メンバーそれぞれの個性を作品にどう活かすか、アイディアを出しながら話し合ったことが良い経験になった。

◎話し合いを重ねることでメンバーそれぞれの考え方や好きなものに触れることができた。

◎グループによる制作だったので、作品作りを客観的に考える機会になった!

◎正直めっちゃ大変だったけど、良いものを作りたいという一心で頑張った!!

◎展示してみていろんな方に意見をもらうことができたので次に繋げたい!!!!

.

.

.

誰かと協働で作品を作ることの難しさを経験して、気づいたことや考えたことがそれぞれの作品に還元されると良いですね。

三人とも、お疲れさまでした!

ユニットの次なる活動は未定だそうですが、今回の経験を生かして更にパワーアップすることを期待していますよ!

.

.

展覧会のお知らせ

こんにちは!展覧会のお知らせです。

【教員】山内裕美先生が参加する展覧会です。

Tourbillon 0

2017年7月10(月)〜7月22日(土)

11:00 – 19:00 *日曜日休廊、土曜日17時まで

O ギャラリー eyes

〒537-0047

大阪市北区西天満4-10-18石之ビル3F

ぜひご覧くださいー!

展覧会のお知らせ

こんにちは!展覧会のお知らせです。

【教員】本学名誉教授である黒崎彰先生の個展が開催されます。

平成二十八年度京都府文化賞特別功労賞受賞記念「黒崎彰 展」

2017年7月1日(土)〜7月23日(日)

13:00 – 19:00 *月曜日休み

記念レセプション 初日17:00 – 19:00

ギャルリー宮脇

〒604-0915

京都市中京区寺町通二条上ル東側

【学生】大学院生高畑紗依さんの個展が開催されます。

タユタユ

2017年7月14日(金)〜7月30日(日)

11:00 – 18:00 *17日(月・祝)、24日(月)、25日(火)は休み

Coffee and doughnuts AMUCA

〒602-0024

京都市上京区上立売通室町西入上立売町27

ぜひご覧ください〜!!

少し先の話ですが、7月の展覧会のお知らせです〜

【在学生】大学院生田中美奈さん、渡邉真央(NABE)さん【卒業生】オオムラツヅミさんの展覧会が開催されます。

ウリウリ

2017年7月10日(月)〜17日(月)

11:00 – 18:30 *入場無料

主催:京都精華大学

kara-S

〒600-8411

京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町620番地COCON KARASUMA 3F

【卒業生】サトウナツキさんの個展のお知らせです。

それは掬いの話、あるいは。

2017年7月5日(水)〜17日((月)

日〜木|11:00 – 19:00(L.O. 18:30)

金・土|11:00 – 21:00(L.O. 20:30)

elicafe by Cafe-inn

〒531-0075

大阪府大阪市北区大淀南1-3-18

どんな展覧会になるのか楽しみですね〜ぜひご覧ください!

展覧会のお知らせ

こんにちは!

展覧会のお知らせです〜

【学生】4回生渡辺絵梨奈さんの個展が開催されます。

pitfall

2017年6月16日(金)〜20日(火)

15:00 – 19:00

*17日(土)18日(日)は13:00 – 19:00 、20日(火)は15:00 -18:00

アトリエsangatsu

〒553-0015

大阪市北区中崎西4-2-9

【学生】3回生砂野真里奈さんが参加する展覧会です。

代ゼミ芸大美大コース卒業生有志展「藍」

2017年6月19日(月)〜25日(日)

11:00 – 20:00  *初日のみopen 16:00 、最終日のみ18:00まで

kara-S

〒600-8411

京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町620番地 COCON KARASUMA 3F

【教員】岸雪絵先生、黒崎彰先生、集治千晶先生、二階武宏先生、武蔵篤彦先生が参加される展覧会です。

開廊30周年記念企画-1 第24回心に響く小品展

2017年6月20日(火)〜7月2日(日)

12:00 – 19:00 *26日(月)休み。最終日のみ17:00まで

ギャラリーヒルゲート

〒604-8081

京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町

【卒業生】山口麻加さん【助手】上田良さんが参加する展覧会です。

Paper & Shop

2017年6月10日(土)、17日(土)、24日(土)

12:00 – 19:00

波止場

名古屋市中区新栄2-2-19新栄グリーンハイツ101「Daisy Messenger」店内奥

ぜひご覧ください!

展覧会のお知らせ

こんにちは〜

教員の展覧会のお知らせです。

【教員】池垣タダヒコ先生の個展が開催されます。

リボンと角柱

2017年6月17日(土)〜7月15日(土)

13:00 – 19:00 *日曜日休み

Gallery Nomart

〒536-0022

大阪市城東区永田3-5-22

銀色のイメージ部分はなんとシルクスクリーンでプリントされています!すごいですね〜

大阪での個展、ぜひご覧ください!

展覧会のお知らせ

こんにちは!展覧会のお知らせです。

【教員】芳木麻里絵先生の所属するスタジオAPP ARTS STUDIOが参加する展覧会です。

高見島 — 京都 日常の果て

2017年6月16日(金)〜7月15日(土)

11:00-18:00 *6月16日(金)のみ14:00開館/毎週日曜日休館、ただし 6月18日(日)は開館/入館無料

京都精華大学ギャラリーフロール

〒606-8588

京都市左京区岩倉木野町137

アーティスト・トークやパフォーマンスのほか、

APP ARTS STUDIOが制作した季節の和菓子をいただけるイベントなど、

他にも関連プログラムが盛沢山です!

ぜひご覧ください〜

展覧会のお知らせ

こんにちは!暑くなってきましたね〜

在学生、卒業生、教員、助手の展覧会のお知らせです。

【在学生】大院生の田中美奈さんが参加しているグループ展です。

staART 2017

2017年5月23日(火)〜6月3日(土)

12:00 – 19:00 *日曜、最終日は18:00まで 月曜日休み

galerie 16

〒605-0021

京都府京都市東山区石泉院町 三条通白川橋上ル石泉院町394

【卒業生】四間丁愛さんの個展が開催されています。

四間丁愛 展

2017年5月15日(火)〜20日(土)

11:00 – 19:00 *土曜日は17:00まで

O ギャラリー eyes

〒530- 0047

大阪府大阪市北区西天満4-10-18 石之ビル3階

【教員】澤田華先生の個展が開催されます。

ラリーの身振り

2017年5月30日(火)〜6月4日(日)

12:00 – 18:00

KUNST ARTZ

〒605-0033

京都市東山区三条神宮道北東角2F

【助手】上田良さんの個展が開催されます。

めくるめくらむ

2017年5月20日(土)〜28日(日)

12:00 – 19:00 *会期中無休 入場無料

主催|信州大学人文学部芸術コミュニケーション分野

協力|awami art center、(一財)松本市芸術文化振興財団

awami art center

〒390-0815

長野県松本市深志3-2-1

オープニングトークや関連企画も開催されるそうです^^

ぜひご覧ください〜!

展覧会のお知らせ

こんにちは!展覧会のお知らせです。

【在学生】写真ゼミ4回生である石田小榛さん、嶋村彩織さん、大東千紗さん、津村吉乃さん、寺本真裕さんのグループ展です。

Don’t Laugh at my zine.

2017年5月15日(月)〜21日(日)

11:00 – 20:00 *最終日は18:00まで

kara-S

京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町620番地

【卒業生】謝敷ゆうりさんのグループ展です。

BLIND PEAK 1 –版夢の胎動–

2017年5月12日(金)~27日(土)

11:00 – 18:30

*アーティストレセプション 13日(土)13:00 – 18:00

不忍画廊

東京都中央区日本橋3-8-6第二中央ビル4F

【卒業生】松本さやかさんの個展です。

in fact,

2017年5月3日(水)~30日(火)

月-金 11:30 – 23:00 (水 11:00 – 15:00)

土   12:00 – 23:00

日   12:00 -15:00

*13日(土)は休み。レセプション30日(火)19:00から

Midnight Sun

大阪市中央区南久宝寺町1-9-2南久宝寺ビル2F

【助手】【教員】加納俊輔先生、迫鉄平先生、上田良さんのユニットTHE COPY TRAVELERSの展覧会です。

8 WEEKS GALLERY!

『あの日のコピササイズ』THE COPY TRAVELERS

2017年5月15日(月)〜26日(金)

9:00 – 20:00 *入館は閉館の30分前まで。休館日=土日

『RUN UP!』迫鉄平

2017年5月29日(月)〜6月8日(木)

9:00 – 20:00 *初日のみ13:00から。入館は閉館の30分前まで。休館日=土日

『オブジェの写真と素描』上田良

2017年6月12日(月)〜23日(金)

9:00 – 20:00 *最終日のみ18:00まで。入館は閉館の30分前まで。休館日=土日

『Riverside Time』加納俊輔

2017年6月26日(月)〜7月7日(金)

9:00 – 20:00 *初日のみ13:00から。入館は閉館の30分前まで。休館日=土日

同志社女子大学mscギャラリー

京都府京田辺市興戸同志社女子大学 知徳館1F C163

ぜひご覧ください!!