ブログ アーカイブ
open all | close all
カテゴリー
open all | close all
ブログロール
自己紹介

京都精華大学 版画コースのブログです。 版画コースの授業やコース関係者の展覧会情報、様々なイベントをご紹介します。また、版画技法についても簡単な説明をしています。

SEIKA HANGA BLOG QRコード
携帯から見る
StatPress
Visits today: 0
Total visits: 18623

RSSこのブログのRSS

『ドローイング』カテゴリーの投稿一覧

緻密な世界

8月も後半戦に入りましたが、本日も暑いですね〜
まだ夏休み中なので、前期にお伝えできていなかった授業をお届けします〜
2回生<ペン画>

ほそ〜いペンを使って丁寧に、描写していきます。

お話のワンシーンを描いたり、



鳥や魚、動植物、人などを描いたり、、、

こちらはドクロ。

ペンの種類は人によってイロイロのようですが、
点や線の集合体よって、出来上がっていきます。
画面の構成、細部の表現、など小さい画面の中に見所が満載です!!

紙、そして描く

寒い!夜はかなり冷え込んできました☃

3回生/紙造形・立体造形
只今、
『スキモノのドローイング展』

開催中@ギャラリー凹(対峰館3F 311付近


搬入は和気あいあいと遂行されました^^
   

作品を人に見せるトキが来た!
という感じで緊張感もありますが、
楽しみなトキかも
   


それぞれの紙との関わり。

それぞれのドローイング。
   

プレゼントが入るといいな〜☺
   

担当の宮崎先生の作品、

福岡先生の作品が一緒に展示されてます!

こういう機会は珍しいですよ〜✬✬✬

対峰館内、いつもより蒸し暑い。

今日から9月 ☽長月☾
秋の夜長とよく言うごとく、「夜長月」の略であるとする説があるようです。
  
 
前期授業でご紹介できなかったものをお届けするシリーズ 其の8
 
4回生/作の殆どはゼミ単位で進行
皆さんが想像する「版画」を制作する学生ばかりではありません。
例えば、

大型のインクジェットプリントの上からドローイング
Kさん場合、描画材料に化粧品<ファンデーションやリップなど>を使う。
 
留学生

≀≀湯気にまみれる≀≀  
ペーパーワーク。たくさん、三角作りました。
 
 
こちらは

木工ですか? 
 
ゼミの作品制作ではなく、
グループ制作
〝はこ隊〟
<上賀茂アート関連>で昨年の木野祭よりも一回り大きな〝はこ〟を作るため、
木材と挌闘
していたのです。
でもなぜに池垣先生の研究室なのでしょう???
 
 

ケガしないか心配な面持ちで見守る先生の姿。
 
ここで
★ハンガファッションチェック★第6弾★
 本日の池垣先生 

“完全防備で戦う”
 
目を守るメガネ、
喉、肺を守るマスク、
耳を守るヘッドホン、
手を守る手袋、
汗、滴り落ち防止?タオル、

最近、研究室からは銅板と戦う音が鳴り響いています。
先生、個展前なのです。
 
「ファッションチェックさせて下さいと」撮影させてもらったら
じゃぁコレも。と
 
✧✧ iPhone 4 ✧✧も登場!
 
とっても便利みたいですね〜
⁺∗羨ましぃ✦∗⁺

✦描写力✧

昨日の雨は大変でしたねー
さっきは大きな雷⚡⚡がありました!
⚡続く雨にご注意下さい⚡


1回生/サーフェース

サーフェース!?
版画コースの課題では《描き写し》
といって、以前ご紹介のコラージュ<6/16>らの♺♺展開♺♺

コラージュイメージのどこか一部を
鉛筆でそっくりそのまま描き写すというもの。


トレースするとはいえ
✩描写力があらわれます✩

そしてこの後、版画に展開するのですっ✦✧✦
その様子はまた後日。

★ハンガファッションチェック★第5弾★

「ハンガ柄マネキン」

右のお嬢さん、とっても機嫌が良いのです✬✬✬
理由は・・・

ご想像にお任せします^^

明日は【宵山】
京都の夏の風物詩を味わって頂きたいですね〜
お天気に恵まれますように✧✧

Draw

ムンムンと蒸し暑いですねー↓↓

☆ハンガファッションチェック☆第4弾☆


夏が近ついて来ターーーーー☀  

 
 
1回生/ドローイングをまとめてご紹介
 

ドローイングの授業では

幾つかのまとまった課題以外に

100枚以上のドローイング作品を作ります✯

かなり多いなぁと感じる方もいるかもしれませんが、

画材も、大きさも、テーマも自由なのです。

一気にやろうとするとハードですが、

コンスタントにするか、制作にのれば

案外すぐ。

ドローイング担当は中路規夫先生(非常勤講師)

スケッチブックに描きためたりも。。。

(この写真を撮った時はまだ5月だったので服装が春仕様)

ゴミ箱を囲んで、、、

オリジナル竹ペ制作

描く筆から吟味する。

コレに墨汁を付け、水墨画

時には偉大な作家達のビデオも観ます。 
 

ライトボックス
アクリル板に風景を描き、
それを紙にトレース

窓際に張付いてトレースする姿も^^

描く

2回生/ドローイング

ひたすら描く

時にはコラージュ的な要素も入れてみる

担当は集治千晶先生

よろしくお願いします!

そして明日

2010年度初めての✻オープンクラス✻ですっ!

学生達の制作に励む姿を

ゼヒゼヒ現場でどうぞ!!

✻お待ちしてます✻

描き写す+

♢未公開写真シリーズ♢
1回生ドローイングの授業
この時はデジカメで撮った画像からイメージを描き写し、さらに手を加えてドローイングすというものでした。



普段は卓上ですがちょうどこの時期、ラフデッサンの課題中でもあったのでこの授業もイーゼル(絵を立たせて描く時に使う通常3本脚の台)を使用しました。

しかも、ラフデッサンの位置取りをしてるためみんな接近してます◇◇◇

**緻密な世界**

今日も雨、そして昨日も雨の七夕となってしまいましたね。
残念。。。
皆様はいかがお過ごしになりましたか?

何となくジメっとした対峰館。そんな中、2回生達は
木口木版画制作と並行して、ペン画制作をしています⦿


授業では黒インクを使い、
↑↑Gペン(ペン先が軟らく強弱をつけやすい。マンガを描くのによく用いられる)や
 丸ペン(本来はマッピングペンと呼び地図の等高線を描くために利用されていた。ペン画や図面を描くのに利用される。)などで制作。


インクの量なども調整しながら白黒だけで細いラインの集積で世界観を表現します。
サイズは小さめですが、どんな作品が出来上がってくるか楽しみです♪