2010年12月31日(金) 21:42
こんばんは★

今日は雪の大晦日となりましたね〜☃

鏡餅・しめ縄・門松などを用意したり、
皆さん、新しい年を迎える準備はバッチリですか!?
大学、年内授業最終日の出来事。
は、やっぱり

北野ゼミ生、全員でスタジオの大掃除大作戦

掃き掃除はもちろんの事、
普段しないような床掃除も徹底的に!

どうです!この仕上がり⤴⤴⤴
見違える程美しくなりましたぁ✧∗⁺
☺気持ちいいですねぇ☺
2010年も、HANGA Blogをご愛読頂きまして、
♢♦ありがとうございました♦♢
来年もより多くの皆さんにチェックして頂き、楽しんで頂けるようなブログにしていきたいと思います。
♤♠2011年も宜しくお願い致します♠♤
見納めはこの1年活躍したこのコ達で
アムールトラのアビ,オク,ルイです★

カワイイ^^
@岡崎動物園
では皆様、あとは年越しそばを食べて
良いお年をお過ごし下さいませ〜
2010年12月31日(金) 15:23
こんにちは。
昨夜から降り続いた雪で、今朝は一面の雪景色でしたね☃☃☃
キレイですね〜
寒いですが雪は何だかテンションが上がりませんか!?
4回生《卒業制作審査会 其の二》をお届けしまーす

色んな「とさか」
水性木版画

パネルに凹版画
ウォールペイントのような印象ですね

何かのアップ
Cタイププリント 自分で現像プリントしてます

植物、虫など
木版画(水性油性併用)

例えば、蜘蛛のイメージは木版凹版によるもの

百面相
銅版画(エッチング、アクアチント)

鎮魂
リトグラフ

銭湯
水性木版画

目に映る日常が切り取られてます
写真

ダッチワイフ

鉛筆によるドローイングとそれを撮影し、プリントアウトしたものを重ね合わせ、バックライトにより浮かび上がらせる。
2010年12月28日(火) 21:38
こんにちは
☃大学は冬休みでございます☃
HANGA BLOG & seikahanga twitter 不定期に、
更新します!
よろしくどうぞ!!

2、3回生がCGの授業で使っている黎明館Macルーム
1回生の、『プレゼンの授業』でも使い始めてます✬
パソコンの基礎を学びつつ、
個人で、またはグループで制作した作品をみんなの前でプレゼンテーションする授業。
カンタンな映像作品
コマ撮りのアニメーション(デジカメで撮影した画像をつなげて動画にしたもの)や、
ビデオで撮影した動画など、
を制作したりしてます。
もちろん、それ以外の方法もOK!

担当は岡山愛美先生と

小出麻代先生
若手の先生です^^

パソコン関係の作業は
ついつい作業に集中してしまい、
モニターに近寄りすぎたり、
いつの間にか長時間同じ姿勢でいたりします。
適当に休憩を入れて、目を休ませましょうね〜
2010年12月26日(日) 11:29
1日だけの展覧会
ハガキ
日時:2010年12月27日(月)
11:00〜19:00
場所:信濃橋画廊
〒550-0005 大阪市西区西本町1-3-4. 陶磁会館地階・5階.
TEL.:06-6532-4395.
信濃橋画廊にかかわりのあった作家有志による、
自主企画の展覧会。
❖ハガキサイズの作品をズラリと展示されます❖
相当な数になるはずですよ!ゼッタイ!!
大阪の老舗画廊、信濃橋画廊さんの
最後の展覧会です。
この1日だけの展覧会をもって、信濃橋画廊は45年の歴史に幕を閉じられます。
本当に残念です⤵寂しくなりますね⤵⤵

✫最後の展覧会✫
✦皆さま、ぜひ足をお運び下さい✦
版画コースからは
池垣先生、岡先生、岸、が出展します。
(もっといらっしゃるかと思いますが確認できていないのでご了承ください。。。)
2010年12月25日(土) 23:53
✧ ✦ ✧ Happy Merry Christmas ✧ ✦ ✧
今日は寒い日となりましたね〜
ホワイトクリスマスを期待しましたが・・・
ン〜残念
それはさておき、
クリスマススペシャルバージョン
まずは〝イルミネーション祭り〟でございます〜^^







そして

★皆さんがキラキラ素敵なクリスマスを過ごされますように☆
2010年12月24日(金) 23:58
☆★☆イブ☆★☆
皆さんいかがお過ごしですか?
☺楽しいクリスマスを過ごされてますように☺
Arts Bar@Rissei 京都学生芸術作品展2010
2010年11月19日(金)~28日(日)

@元・立誠小学校
▲外観▲

M1ステファン・ラッセルくんの作品

写真

M−1田村智子さん
いい表情^^


氷の中に顔料プリント
もちろん、融けます

他の柱にあったもの
誰かの思い出、痕跡
続いて

MIX+JUICE展
2010.11.18(木)~23(火)
@Gallery & Art Space フィールド・レペ
新美さん 油彩
★ハンガファッションチェック★第12弾★ ◎卒業生の巻◎

‘冬はレザー’
ちょっと前に大学へ遊びにきてくれました⤴
学生の時には感じなかった悩みもあるだろうけど、
体には気を付けて
乗切っていきましょう!
2010年12月23日(木) 21:19
☆こんばんは★
2010年最後の授業でした。
年末らしくスタジオの大掃除大会がありました。
その様子はまた後日お知らせすることにして、

✩1回生立体基礎で披露された光の作品をお届けしまーす✩

どうです?
✧✦いつもの大階段が姿を変えました✦✧
✽✽水面にうつる光も美しい✽✽

光ものって、
✽空気が澄んでいる冬は更に栄えますよね✽
★ハンガファッションチェック★第11弾★

❉ チェックガール ❉
某デパートっぽでしょ!って言ってましたが
ゼンゼン!
セットアップかわいい♡
2010年12月22日(水) 22:36
今日は冬至ということで、
カボチャを食べて金運を祈り、ゆず湯に入り無病息災を祈りましょう☆
因にカボチャとゆずは、太陽の象徴だそうですよ。
hangaTwitterでもお話しましたが
本日、朝から始まった《21期生 卒業審査会》
不安はしていたもののナントカ終わりました^^
その模様をまず第1段としてお届けします

‘幼稚園の集合写真’
銅版による作品、そこから立体へ起こす

‘ コンプレックス、美 ’
インクジェット、ファンデーション、パステルなど

‘成長する像’
エッチング、リフトグランド

‘ 妖、女性 ’
ポリマー版画 和紙刷

‘内面に潜む人間’
リトグラフ 1版

‘老いの自覚’
ラインエッチング

‘ きらめく瞬間 ’
メディウム、インクジェット、

‘京都の塔と塔なわたし’
シルクスクリーン、書、

‘私のコミュニティーにおける人間関係’
ウォータレスリトグラフ

‘発泡するインク’ 奇妙な物質感、不思議なイメージ
シルクスクリーン、発泡インク、

‘恋ごころ’
多色リトグラフ