ブログ アーカイブ
open all | close all
2022
(4)
2021
(7)
2020
(11)
2019
(21)
2018
(38)
2017
(54)
2016
(49)
2015
(76)
2014
(123)
2013
(193)
2012
(179)
2011
(185)
2010
(337)
2009
(312)
2008
(267)
カテゴリー
open all | close all
1回生
(58)
2回生
(58)
3回生
(130)
4回生
(230)
CG
(26)
ゼミ
(65)
写真
(50)
卒業生
(276)
学生
(92)
展覧会
(694)
技法
(37)
教員
(338)
立体
(16)
紹介
(163)
講義
(14)
海外
(2)
ブログロール
自己紹介

京都精華大学 版画コースのブログです。 版画コースの授業やコース関係者の展覧会情報、様々なイベントをご紹介します。また、版画技法についても簡単な説明をしています。

SEIKA HANGA BLOG QRコード
携帯から見る
StatPress
Visits today: 0
Total visits: 18623

RSSこのブログのRSS

女性摺師


9月18日(木)の京都新聞夕刊で版画コースの卒業生、平井恭子さん(6期生)の記事が出ました!
平井さんは京都市東山区の工房で10年間、浮世絵木版画の摺師を続けてらっしゃいます。
嵯峨美術短期大学(現・京都嵯峨芸術大)で版画を専攻後、京都精華大学に編入されました。ゼミ教員の紹介で摺師の佐藤景三さんの工房(東山区)にアルバイトで通われました。筆で書いたような作品を作る姿に魅せられたそうです。
左京区のみやこめっせで開催中の「浮世絵木版画作品展」(技術保存団体。の作品展)に平井さんは2点を初出品。
実演コーナーにも参加されるとのこと。会期は21日まで。無料。
記事の詳細は http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008091800102&genre=O1&area=K00 で見れます。