ブログ アーカイブ
open all | close all
2022
(4)
2021
(7)
2020
(11)
2019
(21)
2018
(38)
2017
(54)
2016
(49)
2015
(76)
2014
(123)
2013
(193)
2012
(179)
2011
(185)
2010
(337)
2009
(312)
2008
(267)
カテゴリー
open all | close all
1回生
(58)
2回生
(58)
3回生
(130)
4回生
(230)
CG
(26)
ゼミ
(65)
写真
(50)
卒業生
(276)
学生
(92)
展覧会
(694)
技法
(37)
教員
(338)
立体
(16)
紹介
(163)
講義
(14)
海外
(2)
ブログロール
自己紹介

京都精華大学 版画コースのブログです。 版画コースの授業やコース関係者の展覧会情報、様々なイベントをご紹介します。また、版画技法についても簡単な説明をしています。

SEIKA HANGA BLOG QRコード
携帯から見る
StatPress
Visits today: 0
Total visits: 18623

RSSこのブログのRSS

はじめての・・・


何やら人が集まってますね〜

こっちもかなりの密度です。
そして真剣な表情!!!
何でしょう!?

合評会が行われてました☆
1回生は大学に入って初めての合評会です!
緊張感が漂ってます◉
テーマはイメージ表現<自画像>
1人1人プレゼンテーションしました。
1回生達の感想は聞けてませんが、どうだったのでしょうか!?

左端にチラシが貼ってありますコレは、
明日開催されるオープンクラス2009
の案内の一部です。
版画コースでは、
1回生の平面造形(コラージュ・サーフェース)
2回生の平面造形(ドローイング・木口木版)
3回生の平面造形(デジタルアートワーク・編集)
4回生のメディア造形(工房実習・オープンスタジオ)
と様々な技法の作品展示と今日のブログでご紹介した1回生の展示を行います!
ゼヒ!大学の授業の様子、版画作品を覗きに来てください★