ブログ アーカイブ
open all | close all
2022
(4)
2021
(7)
2020
(11)
2019
(21)
2018
(38)
2017
(54)
2016
(49)
2015
(76)
2014
(123)
2013
(193)
2012
(179)
2011
(185)
2010
(337)
2009
(312)
2008
(267)
カテゴリー
open all | close all
1回生
(58)
2回生
(58)
3回生
(130)
4回生
(230)
CG
(26)
ゼミ
(65)
写真
(50)
卒業生
(276)
学生
(92)
展覧会
(694)
技法
(37)
教員
(338)
立体
(16)
紹介
(163)
講義
(14)
海外
(2)
ブログロール
自己紹介

京都精華大学 版画コースのブログです。 版画コースの授業やコース関係者の展覧会情報、様々なイベントをご紹介します。また、版画技法についても簡単な説明をしています。

SEIKA HANGA BLOG QRコード
携帯から見る
StatPress
Visits today: 0
Total visits: 18623

RSSこのブログのRSS

卒業生の活動

京都新聞3/26朝刊
京都芸術センター
(京都市中京区室町通り蛸薬師下る山伏山町、TEL 075-213-1000)
「tightrope walking -てんとうむしのつなわたり」展の記事を発見★

今回は、「おもしろいを追求する」をテーマに一般募集したアイデアを実現するユニット「wah document(ワウドキュメント)」と共同企画。
まず一般からアイデアを募集。280以上の案が寄せられたそうです。

wah
各地へ赴き、そこで一般募集した参加者とその場で出し合ったアイデア、
あるいはその街で集めたアイデアを即興的に実行する一過性の参加型表現集団である。
ワウドキュメントは、ワウの活動の運営と記録を行う活動体である。
✷wah document南川憲二さんは版画コースの卒業生です✷

http://wah-document.com/

詳細記事はこんなのもありました。http://karasuma.keizai.biz/headline/1327/

残念ながら展示期間は終ってしまいましたが今後の活躍を発見次第ご紹介したいと思います!