ブログ アーカイブ
open all | close all
2022
(4)
2021
(7)
2020
(11)
2019
(21)
2018
(38)
2017
(54)
2016
(49)
2015
(76)
2014
(123)
2013
(193)
2012
(179)
2011
(185)
2010
(337)
2009
(312)
2008
(267)
カテゴリー
open all | close all
1回生
(58)
2回生
(58)
3回生
(130)
4回生
(230)
CG
(26)
ゼミ
(65)
写真
(50)
卒業生
(276)
学生
(92)
展覧会
(694)
技法
(37)
教員
(338)
立体
(16)
紹介
(163)
講義
(14)
海外
(2)
ブログロール
自己紹介

京都精華大学 版画コースのブログです。 版画コースの授業やコース関係者の展覧会情報、様々なイベントをご紹介します。また、版画技法についても簡単な説明をしています。

SEIKA HANGA BLOG QRコード
携帯から見る
StatPress
Visits today: 0
Total visits: 18623

RSSこのブログのRSS

今週末はオープンキャンパス!

こんにちは。暑い日々が続きますが、皆さん夏バテなどになっていませんか??

版画コースの学生たちは、今週は合評会ウィークでした

まずは、1回生

前期の後半に制作したコラージュや、ポリマー版画、シリコンドライポイントなどを展示。

工夫した点、難しかった点などをそれぞれに話していました。

2回生は、イラスト&ブックアートの合評と銅版画&ペン画の合評。

それぞれに工夫された面白い本が勢ぞろい。

3回生は、各版種ごとのゼミに分かれてから初めての全体合評。

先生方や学生の前に立ち、コンセプトなどを話します。それぞれの技術も上がってきていて、これからが楽しみです!

4回生は、大型の作品もちらほら。卒業制作に向けての話も先生方から出ていました。あと、半年で作品がどう変化していくのでしょうか??

—————————————————-

そして、今日はみんなで大掃除をしました。テスト期間が終われば、夏休み!学生の皆さん、おつかれさまでした!!

夏休みいろんな経験をして、後期からの制作に活かしてくださいね。いろんな話が聞けることを楽しみにしています◯

—————————————————-

そして、そして今週末、土日はオープンキャンパスです◯◯◯◯◯◯

版画コースでは、暑い夏にぴったり、「シルクスクリーンを使ったうちわ作り」 と「写真を使ったノート制作」のワークショップを開催します!

他にも、先ほどご紹介した各学年の前期の作品を展示していたり、AO入試に備えた「AO入試対策講座、紙すきと銅版画」模擬体験も。

個別相談会も随時開催していますので、AO入試を考えている受験生の皆さん、作品を持参してお越しください!

当日は、在学生もいますので、大学生活のことなど、直接聞いてみてくださいね。

お待ちしてまーす!!

オープンキャンパスの詳しい内容はこちら

(コイデ)