ブログ アーカイブ
open all | close all
2022
(4)
2021
(7)
2020
(11)
2019
(21)
2018
(38)
2017
(54)
2016
(49)
2015
(76)
2014
(123)
2013
(193)
2012
(179)
2011
(185)
2010
(337)
2009
(312)
2008
(267)
カテゴリー
open all | close all
1回生
(58)
2回生
(58)
3回生
(130)
4回生
(230)
CG
(26)
ゼミ
(65)
写真
(50)
卒業生
(276)
学生
(92)
展覧会
(694)
技法
(37)
教員
(338)
立体
(16)
紹介
(163)
講義
(14)
海外
(2)
ブログロール
自己紹介

京都精華大学 版画コースのブログです。 版画コースの授業やコース関係者の展覧会情報、様々なイベントをご紹介します。また、版画技法についても簡単な説明をしています。

SEIKA HANGA BLOG QRコード
携帯から見る
StatPress
Visits today: 0
Total visits: 18623

RSSこのブログのRSS

さむ〜い!

今日は文化の日。
昨日から寒くなってきて、その上雨も降って冬並みに冷えてきましたね〜☃

でもその雨のおかげで《二重の虹》が見られたそうです!(2日午後)
ご覧になりましたか?
小雨が降る中に西からの日差しで、雨の粒子が2度反射した為だそうですよ。

学祭中は授業は休講なので、きのうはハンガブログもお休みさせてもらいました。
今日は学生からの‘貰い物’をご紹介します。

ゴム版のバク。
(バク:ブタのような体にゾウの鼻のような口吻をもつ。よく知られてる白黒模様はマレーバク)
若干、アリクイっぽいな。と思ってますが。。。?
悪い夢を食べてくれるお守りになりそうです。(獏:中国から日本へ伝わった伝説の生物。)

ご実家で採れたツルムラサキ
(ビタミンA,C,カルシウム,鉄などのビタミンやミネラルを非常に多く含む。)
ホレンソウのようなモロヘイヤにも少し似た野菜で美味しいですよ◎

ちょっとしたお手紙の裏に描かれてた絵

どこかのお土産だとかもちょこちょこくれます。
みんな、ありがとー♥

<木野祭・最終日>です。
学生も教職員の皆さんも外部の方々も
お超しの際【防寒対策はしっかり!】が必須条件ですよ!!
風邪を引かれませんよう気を付けて下さい。