ブログ アーカイブ
open all | close all
2022
(4)
2021
(7)
2020
(11)
2019
(21)
2018
(38)
2017
(54)
2016
(49)
2015
(76)
2014
(123)
2013
(193)
2012
(179)
2011
(185)
2010
(337)
2009
(312)
2008
(267)
カテゴリー
open all | close all
1回生
(58)
2回生
(58)
3回生
(130)
4回生
(230)
CG
(26)
ゼミ
(65)
写真
(50)
卒業生
(276)
学生
(92)
展覧会
(694)
技法
(37)
教員
(338)
立体
(16)
紹介
(163)
講義
(14)
海外
(2)
ブログロール
自己紹介

京都精華大学 版画コースのブログです。 版画コースの授業やコース関係者の展覧会情報、様々なイベントをご紹介します。また、版画技法についても簡単な説明をしています。

SEIKA HANGA BLOG QRコード
携帯から見る
StatPress
Visits today: 0
Total visits: 18623

RSSこのブログのRSS

ゼミを覗いてみよう!part9

急に寒くなりましたね

大学は今週末の木野祭(学祭)にむけて校内は日々賑わってきています

さて、今日はゼミを覗いてみよう!のシリーズ

写真ゼミ3回生の様子です

⫷⫷⫷⫷⫷⫷

スタジオを覗いてみると…

とても大きな三脚!!!!

脚が長くて組立てるのも一苦労 脚立を使ってカメラを固定します

この三脚の特徴としてカメラを下向きに装着できるので、立体物の真上からの撮影ができます

いつもと違った角度にカメラを固定するので緊張
⫷⫷⫷⫷⫷⫷

そして、こちらは

二眼レフタイプカメラ

北野先生私物のローライフレックス

フォトグラファー リチャード・アヴェドンや川内倫子も愛用しているこのカメラ

普通のカメラと違い、シャッターをきっても暗くならないのでリアルタイムで被写体を確認できます!

また撮影スタイルも上から覗き込んで撮影するので、モデルさんへの威圧感が少なく人物を撮影する時に重宝

形もとてもかわいらしいですね

上から覗き込んだ風景は独特の世界です