ブログ アーカイブ
open all | close all
2022
(4)
2021
(7)
2020
(11)
2019
(21)
2018
(38)
2017
(54)
2016
(49)
2015
(76)
2014
(123)
2013
(193)
2012
(179)
2011
(185)
2010
(337)
2009
(312)
2008
(267)
カテゴリー
open all | close all
1回生
(58)
2回生
(58)
3回生
(130)
4回生
(230)
CG
(26)
ゼミ
(65)
写真
(50)
卒業生
(276)
学生
(92)
展覧会
(694)
技法
(37)
教員
(338)
立体
(16)
紹介
(163)
講義
(14)
海外
(2)
ブログロール
自己紹介

京都精華大学 版画コースのブログです。 版画コースの授業やコース関係者の展覧会情報、様々なイベントをご紹介します。また、版画技法についても簡単な説明をしています。

SEIKA HANGA BLOG QRコード
携帯から見る
StatPress
Visits today: 0
Total visits: 18623

RSSこのブログのRSS

でました!

1回生、石膏型取りを使った制作。<10/9>の続き


シリコーンを流し入れる為分解して作った石膏型を合わせて、
シリコーンをコーキングガン(持ち手を引くと、押し出し棒が前進して中のシリコーンが出る道具)にセットして、
に流します。

シリコーンが硬化したらいよいよ“割出し”

くっついていた分解して取り付けた箇所にナイフやヘラを差し込み、
中のシリコーンを取り出す
わけです!
この瞬間!できてるかどうか◆ドキドキ◆ワクワク◆ですっ♡

★☆★足が出ました★☆★

こちらはです!

自分の身体の一部が違う素材として手に取れるという事が珍しくて、
みんなかなりテンション上がってました↑↑↑

石膏から石膏を作るコもいます。
簡単な形ではこういった事もできます。

キューピーもでました。
これからどんな風に進化していくのかとって楽しみですね〜♧